お問い合わせ LINE相談 LINE相談

Home » お客様の声 » 面談 » 担当の協力体制、講師の存在は娘に良い影響を与えてくれる

担当の協力体制、講師の存在は娘に良い影響を与えてくれる

面談指導サポートについて

テーマ:3者システム(担当者・講師・生徒家族)の強み

お子さま:中学生の娘

3者システムの安心感

オンライン指導15年の実績を持つ御校の3者システム(担当者・講師・生徒家族)の強みを実感しています。

初回面接では担当者が丁寧にヒアリングしてくださり、日本語レベルの判断、講師との相性、時差に応じた指導体制といった不安が解消されました。経験値や感性の高い担当者が、娘の強みと弱みを把握したうえで講師選択や指導方針を決めてくださるので、とても安心です。

信頼関係と改善の仕組み

生徒との信頼関係を重視していただけるため、率直な意見交換や改善が常に行われています。親としても学習環境が常に進化していくことを実感できています。

講師との関わり

講師は現役大学生であり、娘にとって「先生」であると同時に身近な先輩のような存在です。生まれも育ちも海外の娘にとって、自分のアイデンティティを模索する過程で、講師との関わりは大きな意味を持っています。

まとめ

担当者の親身な協力体制と、大学生講師の先輩的な存在は、今後の人格形成にも良い影響を与えてくれると感じています。


戻る